Kindle本のセール情報です。 KADOKAWAの『コンテンツの未来を考えるフェア』 8/29まで開催中。対象は41冊。
人工知能は人間を超えるか
松尾豊 Kindle価格:¥484(68%オフ)
グーグルやフェイスブックが開発にしのぎを削る人工知能。日本トップクラスの研究者の一人である著者が、最新技術「ディープラーニング」とこれまでの知的格闘を解きほぐし、、、
アカマイ
知られざるインターネットの巨人
小川晃通 Kindle価格:¥484
動画配信、通販などで拡大し続けるネット経由ビジネス。天文学的に増え続ける情報量を陰で支えている会社アカマイ。情報ビッグ3からNHKの災害放送まで、、、
群衆の智慧
ジェームズ・スロウィッキー Kindle価格:¥484(75%オフ)
多様な集団が到達する結論は一人の専門家の意見よりもつねに優るという説を提示、新しいパラダイムを予見。名著『「みんなの意見」は案外正しい』新装再刊!
社会をつくれなかったこの国がそれでもソーシャルであるための柳田國男入門
大塚英志 Kindle価格:¥484(70%オフ)
ツイッターやフェイスブックなどのSNSは普及したがユーザーが語るのは「私」だ。なぜ日本ではソーシャルが浸透しないのか。本当の意味でのソーシャル実現を目指した柳田國男の思考から、その要因と解決策を探る。
アルゴリズムが世界を支配する
クリストファー・スタイナー Kindle価格:¥502
古代から存在はしたが、2000年代、ウォール街で金融商品の開発に活用されたことで一気に進歩したアルゴリズム。映画や音楽のヒット予測に限らない、、、、
情報汚染の時代
高田明典 Kindle価格:¥484
私たちが受け取る情報の汚染度は、ますます増している。ネットで多くの情報に触れる人ほど、被害を受ける可能性が高くなっているのだ。情報社会の危険性を浮き彫りにし、、、
なぜ日本は〈メディアミックスする国〉なのか
マーク・スタインバーグ Kindle価格:¥484
今日のコンテンツビジネスへと繋がる「メディアミックス」とは何なのか――。気鋭の研究者である著者が、その出発点であるアトムやキャラクターの玩具化、角川の戦略を軸に、斬新な視点で分析した画期的メディア論。
ルールを変える思考法
河上量生 Kindle価格:¥484(68%オフ)
自他ともに認めるゲームオタクの川上氏は、「日本でも数百人程度しか遊んでいなかったというボードゲームを手始めに、ゲーム機やPCの“シミュレーションゲーム”によって思考力や発想が鍛えられた」と語る。
角川インターネット講座5
ネットコミュニティの設計と力 つながる私たちの時代
近藤淳也 Kindle価格:¥1,075
Web2.0以降、ソーシャル・ネットワーキング・サービスなどの普及で、オンラインでの人々のつながりは、重要性を増してきている。よりよいネット・コミュニティはどのようにつくられるべきかを解き明かす。
元素変換
現代版〈錬金術〉のフロンティア
吉田克己 Kindle価格:¥484(68%オフ)
放射性元素を無害な元素に変換? 安価な金属からレアメタルを生成? 「元素変換」研究の第一人者である岩村康弘氏(三菱重工)への徹底取材を通じて、とてつもない可能性を秘めた現代版〈錬金術〉の最前線を追う!
角川インターネット講座1 インターネットの基礎
情報革命を支えるインフラストラクチャー
村井純 Kindle価格:¥1,075(60%オフ)
プロトコルやウェブなど、インフラとしてのインターネットを知るための基礎知識を収録。インターネット誕生以来の歴史的記述を交え、日本における第一人者・村井純が解説。
角川インターネット講座4 ネットが生んだ文化
誰もが表現者の時代
河上量生 Kindle価格:¥1,075(60%オフ)
インターネット時代の新たなカルチャーとは。非リア、炎上、嫌儲、コピーの4つのキーワードでネットの精神風土を解説。日本最大のネットメディア「ニコニコ動画」の川上量生が語るネットカルチャーの本質。
「仮想通貨」の衝撃
エドワード・カストロノヴァ Kindle価格:¥484(68%オフ)
新しい形の通貨として爆発的な流通が始まっている「仮想通貨」。近所のお店のポイントカードや航空会社のマイレージから、世界規模で数兆円が流通する「ビットコイン」まで、その可能性は? リスクは? 未来は?
躍進するコンテンツ、淘汰されるメディア
メディア大再編
角川歴彦 Kindle価格:¥592(60%)
21世紀、私たちはどのような分岐点に立っているのか。コンテンツのデジタル化、ITイノベーション、「黒船」来襲――。メディアの変遷の世界的動向とニッポンの事情の詳細を、、、
角川インターネット講座13 仮想戦争の終わり
サイバー戦争とセキュリティ
土屋大洋 Kindle価格:¥1,075(60%)
インターネットを通じ昼夜分かたず国籍不明のサイバー攻撃が仕掛けられている現在、もはやサイバー戦争は現実の戦争となった。個人情報から国際社会の安全保障まで、、、、
角川インターネット講座2 ネットを支えるオープンソース
ソフトウェアの進化
まつもとゆきひろ Kindle価格:¥1,075(60%オフ)
インターネットを支える膨大なソフトウェア群。利用者の視点では見えにくい開発現場の思想を、世界的プログラマーのまつもとゆきひろが、「オープンソース」をキーワードにやさしく解説する。
角川インターネット講座11 進化するプラットフォーム
グーグル・アップル・アマゾンを超えて
出井伸之 Kindle価格:¥1,075
グーグルやアップルの台頭により、注目を集めるプラットフォームビジネス。優勝劣敗の著しい市場はどのような原理に支配され、私たちの生活や社会をいかに変えゆくのか。
角川インターネット講座7 ビッグデータを開拓せよ
解析が生む新しい価値
坂内正夫 Kindle価格:¥1,075(60%)
天文学的な量のデータが集まるインターネットビジネスでは、その活用が大きなビジネスチャンスを生む。ビッグデータをどのように解析し、新たな価値を創造していくのか。
誰がテレビを殺すのか
夏野剛 Kindle価格:¥440(50%)
ネットがここまで普及した今、テレビの存在感が年々薄れていることは誰もが認めるところです。しかしながら、まだまだテレビの影響力は衰えていないのも事実です。
角川インターネット講座3 デジタル時代の知識創造
変容する著作権
長尾真 Kindle価格:¥1,075
電子化による集積がすすむ人類の知は、新たな創造を刺激する開かれた情報資産となりうるのか? 図書館、出版、電子メディア、そして著作権制度の視点から、情報共有と知的生産の行方を問う。
角川インターネット講座14 コンピューターがネットと出会ったら
モノとモノがつながりあう世界へ
坂村健 Kindle価格:¥1,075(60%オフ)
計算機として誕生したコンピューターは、ネットワーク化によって役割を変化させた。あらゆるモノとモノがつながりあう「インターネット・オブ・シングス」時代のために学ぶ、コンピューター&ネットワークの進化。
角川インターネット講座15 ネットで進化する人類
ビフォア/アフター・インターネット
伊藤穣一 Kindle価格:¥1,075(60%オフ)
インターネットがあらゆるものを変えてしまった現代。今や、人々の生命や思考をもネットワーク化する「デジタル化するバイオ」の時代が目前に迫っている。サイエンス、テクノロジー、アートの結節点から問う未来。
デジタル教育宣言
スマホで遊ぶ子ども、学ぶ子どもの未来
石戸奈々子 Kindle価格:¥484(68%オフ)
マサチューセッツ工科大学メディアラボなどで世界の知性に触れ、のべ30万人に学びの場を提供。最先端の教育現場を知り尽くし、自らも一児の母でもある著者が教える「デジタルで子どもの想像力を伸ばす方法」
ネトウヨ化する日本
暴走する共感とネット時代の「新中間大衆」
村上裕一 Kindle価格:¥484(72%オフ)
アニメ、2ちゃんねる、ニコニコ動画などで日々行われる「日常化した祝祭」への欲望は、過激な「ネット右翼」という反転した姿として浮かび上がる――。
ブレークポイント
ウェブは過成長により内部崩壊する
ジェフ・スティベル Kindle価格:¥484(75%オフ)
いまやネットにつながるデバイスは90億台を超え、2020年までには500億台になる。脳や自然界のネットワークを見れば、過成長状態にあるインターネットは早晩、「限界点」迎えて、、、
角川インターネット講座13 仮想戦争の終わり
サイバー戦争とセキュリティ
土屋大洋 Kindle価格:¥1,075(60%オフ)

インターネットを通じ昼夜分かたず国籍不明のサイバー攻撃が仕掛けられている現在、もはやサイバー戦争は現実の戦争となった。個人情報から国際社会の安全保障まで、インターネットに潜むリスクを徹底解説。
Google vs トヨタ 「自動運転車」は始まりにすぎない
泉田良輔 Kindle価格:¥484
自動運転車をきっかけに、Googleとトヨタが激突する衝撃の未来。電機・IT業界と自動車業界の両者を知る気鋭のアナリストが、豊富な取材とデータに基づき、2020年を挟んだ近未来の産業地図を精緻に予測!
角川インターネット講座8 検索の新地平
集める、探す、見つける、眺める
高野明彦 Kindle価格:¥1,075(60%オフ)
知の蓄積の歴史はすなわち「検索」の歴史でもある。文章、画像、動画など多様で膨大なインターネット上のデータを利用するために進化し、今やゲノム解析にも応用され人工知能の、、、
躍進するコンテンツ、淘汰されるメディア
メディア大再編
角川歴彦 Kindle価格:¥592(50%オフ)
21世紀、私たちはどのような分岐点に立っているのか。コンテンツのデジタル化、ITイノベーション、「黒船」来襲――。メディアの変遷の世界的動向と ニッポンの事情の詳細 、、、
グーグル、アップルに負けない著作権法
角川歴彦 Kindle価格:¥502(67%)
クラウド時代とソーシャル革命を、いかに勝ち抜くか? 電子書籍をコアとする端末戦争、ソーシャルメディアの躍進、クラウドサービスの急成長、そして近づく次世代スマートイノベーションの足音……。
角川インターネット講座2 ネットを支えるオープンソース
ソフトウェアの進化
まつもとゆきひろ Kindle価格:¥1,075(60%オフ)
インターネットを支える膨大なソフトウェア群。利用者の視点では見えにくい開発現場の思想を、世界的プログラマーのまつもとゆきひろが、「オープンソース」をキーワードにやさしく解説する。
角川インターネット講座11 進化するプラットフォーム
グーグル・アップル・アマゾンを超えて
出井伸之 Kindle価格:¥1,075(60%)
グーグルやアップルの台頭により、注目を集めるプラットフォームビジネス。優勝劣敗の著しい市場はどのような原理に支配され、私たちの生活や社会をいかに変えゆくのか。ネットが、、、
角川インターネット講座7 ビッグデータを開拓せよ
解析が生む新しい価値
坂内正夫 Kindle価格:¥1,075(60%)
天文学的な量のデータが集まるインターネットビジネスでは、その活用が大きなビジネスチャンスを生む。ビッグデータをどのように解析し、新たな価値を創造していくのか。
角川インターネット講座6 ユーザーがつくる知のかたち
集合知の深化
西垣通 Kindle価格:¥1,075
人々の知恵がネットワーク化され、「集合知」として可視化されつつある現代。新たな知の試みは、硬直化した専門知の閉塞を打ち破ることができるのか。科学、哲学、社会、文化など、、、
角川インターネット講座10 第三の産業革命
経済と労働の変化
山形浩生 Kindle価格:¥1,075(60%オフ)
情報技術の高度化とインターネットの普及は経済、産業、そして個々の働き方や暮らしまでをも一変させた。そのインパクトはどこまでおよぶのか。現状の見取り図を示し、、、
デジタルの作法
宮田健 Kindle価格:¥484(66%)
「デジタルの作法」教えます。月間1500万PVのビジネス系サイト「ビジネスメディア誠」で常にアクセスランキング上位の人気連載「半径300メートルのIT」、待望の電子書籍化!
【全15巻合本版】角川インターネット講座
村井純 Kindle価格:¥10,746
全貌をつかみにくい巨大なネット社会を、設計と思想、文化、ビジネス、最新技術など15のテーマで概説。過去に類のない画期的なシリーズ!
宇宙はなぜこのような形なのか
NHK Kindle価格:¥484(68%)
NHKの人気科学番組『コズミック フロント』。宇宙研究の最前線に迫る内容を「解き明かされる宇宙のしくみ」、「生命から宇宙を見る」などの4テーマで再構成し、、、
角川歴彦「メディアの興亡」三部作【全3冊 合本版】
角川歴彦 Kindle価格:¥1,322
『クラウド時代と〈クール革命〉』『グーグル、アップルに負けない著作権法』『躍進するコンテンツ、淘汰されるメディア』の3冊の合本。
HTML5で描く未来
「クラウド2.0」が社会を変える
西村卓也 Kindle価格:¥502
次世代ウェブ技術「HTML5」がリアル社会を飲み込もうとしている。グーグルやアップル、マイクロソフトといった大手IT企業に加えて、大手家電メーカーや自動車メーカーもHTML5を推進。IT業界の枠を超えた動きが加速している。
※記載の価格は記事作成時点での価格となっています。変更となる場合もありますので、最新の価格はAmazonのサイトで十分にご確認ください。また、当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。